未来の実現に欠かせないもの | ママのための夢実現ガイド 柴田もと子

ママのための夢実現ガイド 柴田もと子

子どもたちのために叶えたい未来があるママを全力で応援!
夢を実現するために欠かせない心の整え方、行動力、習慣化などについて書いています

こんにちは。

 

叶えたい未来があるママのための

夢実現ガイド 柴田もと子です。

 

はじめましての方へ

 

お立ち寄りくださりありがとうございます。

 

こちらのブログでは

 

「子ども達の未来のために

 何かしたい!」

 

という想いから活動しているママや

これから何かを始めたいママに向けて

 

ゆるりと行動するためのマインドセットや

夢を実現するための習慣やスキルのお話を書いています。

 

 

私の習慣の一つに、『幸せノート』を書く、というものがあります。

 

ある学びの場で教えられたもので、

『夢』

『励まし』

『感謝』

『反省』

を書くノートです。

 

あっ、習慣と書きましたが、書けない日もあります・・・汗

 

 

この『夢』のところに書くのは、今日中に果たしたいこと(小さな行動とか、今日はこんな1日にしたいとか)もあれば、一生かけてこれを叶えたい、というものもあり、何度も何度も書いているものもあります。

 

書いていて思うのは、大きな夢や未来ほど、〇〇が欠かせないなぁってこと。

 

〇〇ってなんだと思います?

 

 

すみません、もったいつけました。

 

 

それは『仲間』

 

アフリカの古い諺に

 

『早く行きたいなら一人で行け

 遠くへ行きたいなら仲間と行け』

 

という言葉があるように、より大きな夢を叶えようと思ったら、仲間の存在は欠かせない

 

 

 

 

仲間と聞いて、どんなイメージを持ちますか?

 

すでに素敵な仲間がいるかもしれないし、仲間って何となく苦手〜と思うかもしれない。

 

私はというと・・・

 

もともと群れるのが苦手だし、個人競技が好きなタイプ。

(ちなみに学生時代は器械体操をやっていました)

 

起業した当初も仲間がいても一人でガンガン進めたくなって、歩調を合わせるのが苦手なんだなぁって思ってました。

 

だからね、その頃なら「仲間」なんて言われてもピンとこなかった。

 

早く行きたいタイプだったのですよ(苦笑)

 

たしかに、自分一人が満足するためなら、それでもどうにかなります。

 

そりゃ一人の方が早く進める。

 

でもそれは小さな未来を語っている時。

 

ビジョンが大きくなると、一人の力ではかぎりがあることを思い知らされるんですよね。

 

 

 

私の周りには経営者もたくさんいますが、法人化して従業員を雇うというのも、ビジョンが大きいからこそ、そうしなければ実現できない、時間がかかりすぎる、ということもあるのだと思います。

 

 

仲間なんて・・・とどこかで思っていた私が変わったきっかけは、ある経営塾(おさむ塾と言います)に入ったことでした。

 

入った時はビジネスの知識を求めていたのだけど、終わる頃に「この経営塾に入って何が一番よかった?」と聞かれて真っ先に答えたのは

 

「仲間ができたこと!」

 

でした。

 

当時の私にとって、ここで得た仲間はかけがえのないものでした。

 

私とビジネスの成長を作ってくれたのは、間違いなく仲間だったのです。

(塾長、ごめんなさいw)

 

ここで得た仲間は群れたりはしない。

 

でも、お互いが困っている時には惜しみなく手を差し伸べるし、自分を飾らずに見せられる人たちでした。

 

あ〜、仲間ってこういうことなんだな。

 

初めて、心から仲間の存在をありがたいと思った瞬間でした。

 

 

そして今も私には仲間がいます。

 

当時の仲間だけでなく、その後の学びで出会ったかけがえのない仲間が。

 

 

それは共に学び、共に誰かの幸せのために活動し、常に自分を成長させようとしている人たち。

 

そういう共通言語を持った仲間の存在はとても心強く、そして私の背中を時に強く、時に優しく押してくれる存在になっています

 

 

私が思い描く夢は『全ての命が尊重される調和の世界を創ること』

 

我ながら壮大なことを言ってるなぁ、と思います。

 

でも、それをこうやって言葉にできるのは、同じ未来を見ている仲間がいるから。

 

やっぱり仲間の存在って大きいなぁ、と思います。

 

 

だからこそ、私も仲間をさらに増やしていきたいし、あなたの仲間を増やすお手伝いをしたい。

 

このブログにはそんな想いもこもっています。

 

 

 

あなたには未来を応援し合い、支え合える仲間がいますか?

 

これからさらに仲間を増やすとしたら、どんな仲間がほしいですか?

 

アンテナを立てるだけでも仲間はできます。

 

私も、ここ数ヶ月で思わぬ出会いがあり、仲間が増えています。

 

 

遠くへ行きたいなら、スキルや情報だけでなく、仲間も増やしてきましょう♪