1年ぶりの東京湾ボートシーバス。
4時出航で暗いうちはキャスティングで明暗を狙います。
出ました!!
86、余裕のランカーサイズ。
釣ったのは同船者ですが・・・
私は不発で、お助けカサゴ狙い。
直リグで。
これはこれで面白い。
日が出てからは羽田沖でジギング。
去年はけっこう釣れたんですが、今回は1本掛けたけどバラして終了。
去年の動画
それにしても連れがあげたシーバスはデカかった〜
千葉県の成田市にあるウォルトンガーデンへ行ってきました。
茨城県よりの成田なので圏央道の稲敷からすぐで、バス釣りでよく通ってたエリアの近くでした。
そんなに大きくないので休日午前中は満車の可能性もありそう。
午前で帰る人も多いので午後は少し余裕あります。
メインポンドと小さな池2つの構成ですが、小さな池のうち1つはやってないかも。
いずれもマッディーで魚は全然見えません。
ボトム中心にポツポツ釣れました。
上手い方は数釣りも可能ですし、大きめのも入ってるみたいです。
今回は連れも一緒だったので、ほどほどに釣れて、のんびりやるにはいい場所でした。
埼玉県に新しくオープンした管理釣り場のTSURIBORI弁天閣さんへ行ってきました。
今は土日予約制なんですが、空いてると午後からほ予約無しで入れます。
ナイターが20:30までやってるので17:00-20:00の3時間券を購入。
朝霞ガーデンの2号池ぐらいの広さで、釣り座は全部区切られて番号が付いてます。
間隔は2メートルぐらいとかなり狭いんですが、区切られていると入れる場所がハッキリわかるのでイイですね。
で、釣果はというとダメダメでトップでサクラマスとニジマスを数本、スプーンでニジマス数本のみ。
夜はトップに出るかと思ってたんですが、完全に日が暮れてからは全然出ない。
やっぱり明るいほうがいいな。
目も見えんし。