ちょーひさしぶりの北浦 | もっきん遊々記

もっきん遊々記

バス、トラウト、シーバス、チヌなど
ルアーフィッシング中心のブログです。

昔はよく行ってた北浦にちょーひさしぶりに行ってきました。


友人と道の駅いたこに3時に集合。

よく行ってたポイントに向かいます。



日の出が綺麗


バゼルとスピナベで護岸を往復するもノーバイト。

ここで釣れないと厳しい。

キャットもギルも何も出ない。

たまに鯉が泳いでるだけ。


ポイント移動。

昔はなかった水原の石積みへ。


完全ノーバイト


最後は懐かしの鰐川テトラ。

昔、電車の車両を使ったレストランがあったポイントです。



私が釣ったバスを鷲掴みする息子。

もう大学4年生。早いもんです。



釣れました。
テトラから元気なバスが飛び出てきてくれました。

おっ、テトラに居るのか??
と思いましたが、その後はスピナベにも穴打ちにもノーバイト。
そんなに甘くはありません。

日も登って暑くなってきたので終了。
昼にはまだ早いので、近くの息栖神社へ。
鹿島や香取に比べて知名度低いですが、東国三社の1つです。

お昼はここ。


純輝です。

11時の開店前に到着したけどすでに数名並んでました。


昼食後は道の駅で嫁さんへのお土産を買って家路へ。