今シーズン初のバス釣行は友人と小貝川へ。
常総の道の駅で待ち合わせてポイントへ向かいます。
これは別の日に撮った道の駅での写真ですが、ChatGPTに擬人化してもらいました。
ツインテールの小学生ぐらいで元気な女の子を提案されたので、それでとお願いしたらイメージ通りと出来栄え。すごいです。
で、お昼はローカル定食屋で満喫。
焼き唐定食。焼いた唐揚げってなんだろうと聞いてみたら、焼き肉と唐揚げでした。
帰りに道の駅でお土産の干し芋と野菜を購入して終了。
魚も1本釣れました。
お花見フィッシュ。
2回目の出撃は荒川カヤックフィッシングへ。
ドラフトウェイカーで釣りたかったけどそんなに簡単には出てくれませんね。
3回目の出撃も荒川カヤック。
釣果優先モードでスピニング1本勝負。
ルアーは野良ネズミとスピンナッツでサイズ問わず釣る作戦です。
野良ネズミではノーバイト。出てくれませんねー
最終手段はスピンナッツのドラッギング。
岸沿いを流れに任せて流されてると、キタッ!!
まずまずサイズか??
あっ、抜けた(泣)
あー
終わった。
というわけでボウズ。
最後はGWの道の駅巡りのついでにちょい釣り。
市貝町の小貝川。
貝の字はここが由来??
他に五行川沿いにある道の駅はがともてぎにも行ってきました。
釣りの方は嫁さんが土手をウォーキングしてる間にちょこっとフィッシング。
で、速攻ゲット!!
いいの釣れちゃいました。
釣れる時はこんなもんです。