2008年10月25日 【釣行記:ブラックバス】 MOCKIN BATTLE | もっきん遊々記

もっきん遊々記

バス、トラウト、シーバス、チヌなど
ルアーフィッシング中心のブログです。

今日はMOCKIN BATTLEの第1回目。ということで気合入ってます。

前日、今回でしばらく引退となるAbuの2500cのメンテをしていたら遅くなってしまったので、寝ないでそのまま釣り場へ向かい車で寝ることに。

目指したのは下流の水路。雨の後なので水門から水が出ていることを期待。

期待通りに水が激しく出ている。これはもらったと眠りに着く。

朝目覚めると水の音がしない。「ガーン!! 水門が閉じてる。」

いきなりテンションが下がった。

そうこうしていると波平さんから「準備OK」のメールが来ました。たかは?さんからは「少し遅れる」とのメールが。

開始時間は日の出時刻の5時52分。

時計を見ながら開始を待っていると、突然「ギャー、ギャー、ギャー」と鳥がけたたましく泣き出した。

ちょうど5時52分、鳥にはわかるのか?

話がずれましたが、試合開始です。

スピナベで水路の様子をみてみますが、予想通り反応ゼロ。本流側もついでにやってみますが、いつも通り反応ゼロ。

駄目だ。でもガソリンがほとんど無いのでスタンドが開くまで動くとやばそう。

7時を過ぎたのでスタンドも開いたかなということで移動。ガソリンを満タン入れて上流の水路を目指す。

ここも期待薄なんですが、集合場所に向かう途中なのでちょっとだけ。ギルあたりのみ。

本流側も駄目。

でも本流側の水はそんなに悪くないのでちょっと希望が出てきた。

次は前回も釣れている期待の出来るポイント。まずはゴロタの入っているあたりの様子を見るが反応なし。

集合時間が9時で、もう8時過ぎているので時間がない。急いで橋のほうへ移動し、橋の上からテキサス投入。橋の上からテキサスはコントロールしにくい。

続いてスピナベ投入。「ゴン!!」「きたー」

ちらっと魚体が見えた。40アップあるな。

と思ったのも束の間。ニゴイちゃんです。

橋から魚を岸に誘導し、土手を降りてランディング。

51cmの立派なニゴイ

フックを外しているとおじさん2人が現れて、写真撮らせてと。置いたままなのもなんなんで、ニゴイを鷲掴みにして記念撮影。手はネトネトです。

おじさん達は水質改善のためのダンゴをまいているそうです。効果も出ているらしい。

で時間がなくなったので集合場所へと向かう。波平さんの車が1台止まっていた。上流のほうに姿が見える。

集合時間まで少しあったのでスピナベを投げていると「ゴン!!」とあたりが。いっきに巻き上げて抜き上げる。

1匹目は28cm

集合時間になって、たかはさんが現れた。

9時の段階での途中経過は、

たかは?さんがすでに3匹揃えていて、私が1匹と後に続く。大きいのは出ていないようなので、まだまだチャンスはある。

少し話をして、12時に試合終了ということで、また各自ポイントへ向かう。

私は前回の釣行で調子のよかった上流へ向かうことに。

ポイントは少し水位があがっていて、流れも速い。まずはテキサスで探ってみるが、反応がない。ここでリミットを揃えないと後が厳しいので粘ることに。

すると割と流芯に近いところで待望のあたりが!!仰け反るようにあわせを入れるとガッシリとフッキングした模様。

サイズは普通だが、川バスはよく引いてくれます。でも楽しんでいる余裕もないので速攻で引き抜く。

2匹目は32cm

テキサスに反応が無くなったので、スピナベで広範囲に探ること10分後、3匹目がヒット。

3匹目は33cm

リミット達成。でもこのサイズではまだ勝ちを確証できない。

その後、あたりが無くなったので上流のよく似た感じの場所を何箇所かまわるが、反応を得ることができない。

この場所はあきらめて、最初の集合場所に戻ることに。終了時間まで1時間ちょい。少しだけやって次の集合場所へ向かおう。

スピナベをゴロタを通るように引いてくること数投目にあたりが。入れ替えれるかどうか微妙なサイズ。

4匹目は33cm

かろうじて入れ替えに成功。

テキサスに変えて同じコースをゴロタの感触を確かめながら引いてくると手元に違和感を感じたので、全力フッキング!!

かなりの手応えと重量感。テキサスのフッキングは気持ちいい。

ヘビーロッドが絞り込まれる。これは軽く40アップだろう。

5匹目は38cm

ぶっとい38cm、引き強すぎです。

さて時間もなくなってきたので、集合場所に近いニゴイを釣った橋へと向かうことに。最後に40アップを追加したいところですが、反応はありませんでした。

集合場所に到着すると、朝の時点ではノーフィッシュだった波平さんが釣ったとのこと。私のほうを見て不敵な笑みを浮かべています。

そして12時、試合終了。

朝の時点でリミットを揃えていたたかは?さんはその後ノーフィッシュとのことなので、なんとか大丈夫だろう。

問題は波平さん。この間、ここで40アップ釣ってるしな~

結果は・・・

優勝、もっきんこと私準優勝、たかは?さん3位、波平さん

朝一はどうなることかと思いましたが、なんとかバトルを制することができました。

参加して頂いた皆さんお疲れ様でした。次回も勝たせて頂きます。

上のはたかは?さんから頂いた参加賞でウッドルアー某上○屋で激安で売っていたそうです。

左のは波平さんからの景品。メガバスグリフォンです。午後からこれの別カラーで釣ってます。

右のはたかは?さんからの景品。ガマカツのマイクロスピンはお勧めですよ~

午後からの2次会は後日アップします。