トマトを初収穫してトマトオムレツ | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。




6月5日に定植したトマトのその後です。

植えてからはもう、本当に雨ばかり・・・

水やりする必要も全くなく、めちゃ楽チンです。

 

 

▼このくらいの時までは何も問題がなかったのですが・・・

 

何しろ、雨続きなので脇芽欠きができません。

 

病気になるといけませんから・・・

 

 

▼で、放置していると脇芽が一気に繁茂して頭でっかちに!

 

先日の曇りの日に脇芽を欠いておきました。


▼ん!?なんだかしなびたトマトが1株・・・

 

1日中ぐったりしているので青枯病ではなさそうです。

 

しかも、ぐったりしてから花が咲きましたし・・・

もしかして、茎に虫が入ったかな?なんだろう???


▼病虫害も結構出てきました。

 

今年はコナガが多くて、葉や株元のフンを見て判断してテデトール駆除をします。

シルバーマルチはフンの有無がわかるので便利です。


▼それにしても・・・

 

初収穫のトマトがこんなのとは・・・(T_T)


▼もう、全盛期のアブドーラ・ザ?ブッチャーの頭のようです。

 

でも、収穫はちゃんとしました。

虫に食われてもいないし、変なところを取り除けば何も問題ありませんから。

今年の当地方の産直コーナーにはまともなトマトが並びません。

 

秀品率最悪です。

 

▼まだまだ次々にトマトができているのでこれからに期待しましょう♪

 

複合果の鬼花トマトもありました。

赤くなるとデルモンテのマークみたいになるので個人的に大好きです。

 

ありゃ・・・もうこの時点でチャック果になってるトマトも・・・

先が思いやられますな・・・・^^;

ということで、収穫したトマトを料理に使うとします。



▼まずはトマトソース作り。

 

湯むきしたトマトを角切りにしてタネとゼリーを取り除き、

 

みじん切りの玉ねぎをオリーブオイルで炒めでその中に放り込んで火が適当に通ったらトマトを放り込み、

タネとゼリーを取る際にでた水分もここに放り込みました。

ケチャップをど真ん中に入れてしばらく加熱。

塩をひとつまみ入れ、コショーをふって完成。


▼続いてオムレツを焼きます。

 

先日買った山田工業所の22cmフライパンとカセットコンロを使って焼きます。

 

油を敷いて、溶き玉子をいれバターを後入れ。

 

む・・・難しい!

何が難しいかというと火加減・・・なれていないのでちょっと焼き目がつきすぎました。

 

あと、IHのコンロの上にカセットコンロを置いているので返す時にフライパンに角度をつけにくい・・・

次に作るときはカセットコンロの高さ分の土台に乗って料理するとします。^^;

身長172cmのチビはこういうところで要らぬ苦労します。^^;


▼出来上がり〜♪

 

トマトオムレツってオムレツの中にトマトを入れると水分が玉子の中に出てしまい、ベチャッとしてしまいます。

 

なので、僕はいつもこうしています。

 

中華料理の西紅柿炒鶏蛋(シーホンシー チャオ ジーダン)がトマトと玉子を分けて炒めるのも同じ理由かと。

さて、いただきますか〜♪

酸味の強いサターンとケチャップの甘みが合わさって最高に美味しいトマトソースになりました。

オムレツとの相性も抜群♪

トッピングしたオレガノもトマトの味を引き出してて最高に美味しい朝食をいただけました♪

オムレツの見た目は最悪ですけどね。^^;