昔ながらの鶏ガラ醤油ラーメンを作りました。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

 

 



外食を控えると無性に食べたくなるのがラーメン。

といっても、インスタントでも生麺を使った市販のラーメンではなく、本物のラーメン。

和歌山には「中華そば(和歌山ラーメン)」と呼ばれる豚骨醤油系のラーメンがありますが、

 

お店によって味は様々。

あと、豚骨を煮る時間がかかりすぎるので圧力鍋があると便利ですが、ないので今回は断念。

とりあえず、今回は昔ながらの懐かしい味がする醤油ラーメンを作ってみようと思います。



▼豚バラ肉を香味野菜とともに2時間近く煮ました。

 

それにしても、この豚バラ肉はほとんどアクが出ません。

なんでかな?


▼煮終わったらスープをさらに煮詰めておくとします。

 

次回、豚骨スープならぬ豚肉スープのラーメンを作りましょうか♪


▼袋にタレとスープを1:1で割ったものを煮豚と一緒に入れて急冷。

 

肉が冷めたら冷凍庫に入れておきます。


▼今回は鶏ガラスープのラーメンを作ってみます。

 

鶏ガラ4羽分。

モミジもあればいいのですが、スーパーにはなかなか並びません^^;

1人前350ccとして3杯分のスープを目安に作るとします。

一度茹でてアクを軽く抜き、アバラにある残った赤い肉を指で取り、

 

強火でアクを浮き上がらせてから掬って、その後は弱火で1時間ほど。


▼出来上がったスープを味見。

 

醤油と九条ネギを入れて飲んでみました。

シンプルですがなかなか美味しい!

 

平飼いの地鶏で作るともっと濃厚で豊かなスープになるのですけど、またの機会に。


▼お次は鶏油作りです。

 

鶏皮を弱めの中火で炒めるとします。


▼脂が出てきました。

 

水分を含んでいるので脂がバチバチと跳ねます。

半袖とかでやると火傷しそうです。

蓋をするといいのかな?


▼いい感じに取れました!

 

脂の抜けた皮はサクサクに近い状態になってて美味しそうです。


▼鶏油(チー油)の完成です。

 

冷めたら冷蔵庫で保管しておきます。


▼皮はビールのつまみにするとしましょう。


五香粉とニンニクと塩で味付け。

醤油で香りづけしてもいいかな?

でも今回は入れないでいただきます。


▼いい香りですね〜〜♪

 

ささっと炒めて出来上がり♪


▼廃品利用のちょっとしたビールのつまみの完成!

 

一石二鳥とはまさにこの事ですね!鳥だけに♪

 

練りカラシをちょっとつけて頂くとかなり美味!


▼そして本日のお昼ご飯。

 

ラーメンライスでいただきました♪

あれ・・・なんか忘れているような〜〜?


▼う〜〜ん・・・なんだろ?

 

あ!海苔を忘れていました〜〜^^;


▼厚めに切ったチャーシューも旨し!

 

ちょうどいい火の通り方でした。

それにしても鶏ガラスープのいい香り!

 

大さじ1の鶏油で鶏ガラスープが更に引き立っているように感じます。


▼本当に美味しくできました♪

 

お店で食べるのに比べ、1杯あたりの値段が随分と割安。


しかも、無添加なので安全!

化学調味料たっぷりのラーメンも昔は食べられましたけどね・・・



今回のラーメンは鶏ガラから取ったスープ350ccと良い濃口醤油大さじ1と1/2。

隠し味にお酢を小さじ1/3程度。



凝った醤油タレを作らなくても醤油自体が美味しければそれ自体がタレ。

 

ごちそうさまでした。