本日は本業のデザイン・フォトグラファー稼業はおやすみ。
ということで、無農薬野菜を産直に出荷する作業です。
本当は朝一から釣りに行きたかったのですが、そうもいかず〜〜。
無農薬・無肥料栽培のニンジンとか、無農薬有機肥料栽培の野菜とかを産直に出荷していました。
▼何年かぶりの産直出荷〜。
思いっきり値段を低く設定しての出荷です。
▼私は特にニンジン栽培には気合を入れてます。
めっちゃ甘くて美味しい無肥料栽培のニンジン♩
売れてくれるといいな〜〜♩
と、出荷が終わったら心は磯にまっしぐら〜〜♩
▼本日のマキエはオキアミと自家製米ぬかと寄せパンというパン粉主体の物質。
700円くらいの出費で近所の磯にレッツゴ〜♩
▼この日は潮がとても速くって、いい感じ。
しかも、常連さんばかりですが、最先端は台風2号のうねりを伴った波がかぶって空いています。
ラッキー♩
波をかぶることくらいなんてことないですし〜〜♩
▼一投目からグレが釣れました♩
速い潮流の先にできているサラシの向こうで食ってくるグレ。
こういうのって絶対に浮きグレ。
と、思っていましたけど、後々思えば案の定浮きグレでした。
目に見えない浮きグレ・・・。
皆さん浮き下3ヒロにオモリを結構売ってましたが、サラシの向こう側では仕掛けは浮いています。
なので、皆さんが釣っていたのはほぼほぼ浮きグレかな〜?
浅いタナでバンバン食ってきます。
しかしながら潮流が速すぎて強力なハエ根の向こうで食ってくるからなかなか取り込めません。
3尾連続バラしました。
そのうちの1尾はとても強力な引きで50cm以上あるかな〜?な、感じの引きでした・・・残念〜〜。^^;
▼そのあとで取り込めたのは40cmあるなしのグレ。
なんとか2尾目。
▼その後は完全浮きグレ狙いにして撒き餌も撒かずにヒット!
一緒に釣りしていた幼稚園からの友達がこっそり撮影してくれました。
あ〜〜!また潮まみれのボロボロウェア・・・^^;
▼釣れたのは白子満タンのグレさんでした〜〜♩
何はともあれ、おかず(酒の肴)もできたし、楽しめたしで万々歳♩
▼釣れた3尾中、2尾は白子満タンのグレさんでした〜♩^^
野菜も収穫したし、グレも釣れたし、天気もいいしで最高な土曜日でした♩
明日も今日の残り餌で近所の磯に釣りに行こうかな〜?
自然に感謝♩