ようやくトマトに支柱を立てました | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



ナスに続いてトマトもそろそろ支柱を立てないと・・・


トマトは私の大好きな野菜です。

最近の甘いトマトは好きではなく、昔ながらの酸味の効いたコクのあるトマトが好きです。

大玉トマトは雨で割れたりしますけど、トマトジュースにすれば問題ありません。

この畝に植えているトマトはエアルームトマト4種類です。

品種がわからないエアルームトマトもあります。

それは私に種を下さった方が食べて美味しかった購入トマトの種だから。



▼敷き藁を敷けば一気に畑っぽくなりましたね。


今までにもいろんな対策をしてきましたが、

今年はものすごくシンプルな栽培方法で青枯病対策をします。

不耕起・ポリマルチなしで試してみます。

青枯病の菌は土壌にいるのであって、決して雨水には潜んでいません。

ということは・・・

ポリマルチをするから青枯病が潜んでいる水が畝に侵入するのかもしれません。

稲わらには納豆菌などが付いていますのでそれも味方してくれるかも?

でも、稲わらを鋤き込んだ畑でも青枯病は出ますので、焼け石に水かもしれませんね。


▼花が咲いています。


これは3段目くらいの花。

1~2段目の花は結実していません。

寝かせて植えたので土の中。


▼実も付いてきましたね。^^


食べられるのはまだまだ先です。


▼これは1段目のトマトです。


これは寝かせて植えても花が散らなかったようです。

でも、カボチャやスイカのように地面にコロがるように実っています。

カボチャやスイカのように果皮が硬くないので虫に食べられるかもですね。