
今年も春のジャガイモの収穫が終わりました。
38株育てました。
切った種芋と切らない種芋ではやはり切らない種芋の方が出来がいいようです。
しかし、それもほとんど変わらない気がします。
▼型も結構揃っててその点では今年はなかなか満足です。

皆んなこれくらいの肌の美しさなら良いのですけど・・・
▼こんな肌の汚い芋がほとんど。

土壌のphの問題でもあるのでしょうけど、収穫前の地温の問題かな??
試し堀りした時は毎年そこそこ美しい芋なのに本収穫では肌が汚くなっています。
そういえば、発芽しなかった場所に挿し芽をしていたのでした。
どこだったかな・・・
▼あ!ココココ!

小さな芋が1個付いていました。^^
でも、本来なら何もできない場所に1個の芋が出来ました。
2個も3個も違いはないと思いますが、芋ができるのとできないのとでは大きな違いがあります。
▼今年の収穫量はコンテナにこれくらい×2

あまり収穫量は多くありませんがこれだけあればまずますです。
ジャガイモもタマネギもありますから後は人参があればカレーが作れますね♪