重い腰を上げていよいよ麹作りを開始するとします。
今年になって仕込んだ味噌は昨年製麹した麦麹で作った麦味噌だけ。
今年は無肥料栽培大豆も少ししか作らなかったので麦味噌に使った大豆は市販品。
やはりオール自家製、或いは無農薬・自然栽培の材料を使わないと気合が入りません。
なんだか自分で作る意味を感じられないのです。
安全面で胸を張って人様におすそ分けできませんからね。
さて、今回届いた雑穀はくろぴい農園さんが長年(?)保存(放置?)されていたもの。
本当にいろんな種類の雑穀を届けてくださいました。
▼各種きび
賞味期限は2012年。
とっくの昔にきれていますが、麹にするぶんには無問題。
▼たかきび
バンカープランツや緑肥作物として家庭菜園でも馴染みのあるソルゴーのことです。
ソルガム・ソルゴー・モロコシ・コーリャン・高黍・・・いろんな呼び名がありますね。
私は今までこれを育てたことはあっても食べたことはありません。
▼小米!?
小さなお米を「小米」と呼びますが、これは「粟」のこと。
▼長野県産のきびの下は何も表示されていませんが、確認したらヒエとのこと。
そして、こんなヒエも。
▼ジゴクビエ?
と思ったらシコクビエ。漢字で書くと「四石稗」だそうです。
四国とは関係ないのかな?と思ったら「現在日本では四国や中部地方の山間地域など、わずかな地域でしか栽培されていない。」とのこと。
めっちゃ貴重な雑穀ではないですか~!?(@_@)
そのほかにも赤キヌア・白キヌアもありました。
粒の大きさに分けて製麹しようと思います。
ヒエ・粟・キビ・キヌアはまとめて製麹。
丸麦・たかきびはまとめて製麹。
麹ができたらくろぴい農園さんと山分け予定。
無事に麹ができますように。^^