
本日は今年最後のグレ(メジナ)釣りに出かけました。
日も随分と高くなってからノコノコ出かけたものですから、釣り場なんて空いていません。
ただでさえ皆さんお正月休みに入っていますから・・・
それにしても、7人は釣りができる釣り場なのに、絶妙な釣り人同士の間隔・・・
7人のところ、4人だけで釣りしています。
強引に割り込んでもトラブルの元なので誰かが帰るまでのんびり待つとします。
それにしても、全然釣れていないようですね~~。
皆さんとっても退屈そう。
▼沖を通るヨットを眺めながらボ~~ッとしていると・・・

おおお!大量のグレが水面に浮いているのを発見!
こうなったら話は別です。
すかさず仕掛けを作り、数投だけお邪魔させていただくとします。
▼今日のウキ

ウキ下は50cmで浮いているグレを専門に狙うとします。
1投目からアタリがあるも掛け損ねました。
2投目にもアタリがあり、合わせるとなかなかの手応え。
▼でも、サイズは小さくって33cmのグレでした。

小さい割にはなかなか引きました。
さて、これで今夜のおかずはゲットできましたので帰ろう・・・
と、思いましたが・・・
▼そこに久しぶりに出会う友人の息子さんが登場。

タイミングよく先に来ていた釣り人が帰りました。
こうなったら早々に帰る意味もありません。
彼はなかなかの釣りの腕前なので、ちょっと勝負することにしました。
私に勝ったら畑の鍋用野菜をプレゼントすることにします。
▼しかし・・・

まったく釣れません・・・
群れ飛ぶカモメが閑古鳥に思えてきました・・・orz
▼そして何事もなく日没を迎えました。

今日は皆さんダメでしたね・・・
さて、釣った魚と自給野菜と自家製米で晩御飯にします。
▼とりあえず鍋用には野崎白菜。

友人の息子さんにも野菜をどっさりプレゼント。
魚は釣れなかったけど、肉とかカニとかで鍋をしてださいね。
新年も早々に釣りに行く予定です。
初釣りが大漁でありますように♪^^
われは海の子