モミスリ完了。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



雨ばかり降るので稲架から下ろして機械乾燥することにしました。

モミスリセンターに持ち込むとお店の方のお話では本日夕方~明日の朝に乾燥が終わる予定。

しかし、すでに随分と乾いていたようですぐに乾燥機が止まってしまったようです。

ということで車で伺い、早速モミスリ現場に立ち会うことにしました。


▼乾燥されたモミはベルトコンベアーてモミスリ機に入ります。


さて・・・どれだけの収穫量があるでしょうか?

特に収穫量にはこだわらないのですが、同じ品質なら多いに越したことはありません。


▼予想では反当6俵ですが、なんと!!!!


6俵をわずかに切っています。

なぜこんなに少ないのか・・・


▼それは小米がやたら多かったこと。


20kgは小米です・・・と言うことは、10%の小米。

この小米はペットのご飯として活用してくださる方におすそ分けします。

化学肥料や農薬を使わないアミロース高めのササシグレはペットの健康維持にも良いかもです。


▼モミスリされて一番最初に出てきた米袋には「1」と書いて印をつけます。


前の人の残米が混じっていますからね。

他の方のお米が混じっているはずのコレは自分ち用にします。


▼続いて山田で育てた無肥料無農薬のササシグレのモミスリです。


こうすると山田のササシグレに混じっているのは先にモミスリした私のササシグレです。

これで安心安全♩

モミスリセンターの人は変な顔をしていましたが、こちらも最後の最後で妥協はできません。

ややこしいことをお願いしてすみませんでした。^^;


▼山田のササシグレはたった23kgしかなかったです。


7畝で23kg。

悲しいです・・・w

でも、美味しくて体によければ万々歳です。