
今年はまだトマトが収穫に至りません。
昨年同様、田んぼにばかり時間をかけるので野菜の定植が遅れましたから・・・
しかも、今年は畑ではなく久方ぶりのプランター栽培です。
ある意味で楽チン、でもイマイチ燃えない・・・
やはり青枯病の対策を練りながら畑でぐんぐん育つトマトの姿を見るのがが個人的に楽しいです。
今年はプランター栽培なので青枯病の対策もしておりません。
定植の際に摘果した未熟な青いトマトをピクルス液に漬け込んでいました。
漬けてまだ日も浅いですが、今夜のビールのおつまみにいただくとします。
▼漬け込んだときの様子。

生のトマトをスライスしてピクルス液に漬けただけ。
ピッコロきゅうりのピクルスのように加熱もしていません。
▼と言っても、2年前に漬け込んで未だに残っているピクルスの瓶に放り込んだだけです。

ピクルスの美味しい作り方はこちら ↓
ディル風味ピクルスの作り方
マクドナルドなどのファストフード店で使われているピクルスと同じような味に仕上がります。
材料は自家製及び地元産で、市阪のものよりも確実に安全。
▼出来上がったようなのでお皿に盛ってビールのおつまみにします。

かじってみましたが、スパイシーで美味しいです。
5日~6日漬けただけですがしっかり味が染み込んでいます。
しかし、きゅうりの風味もめっちゃします・・・トマト食べているんだか、きゅうりを食べているんだか・・・
お次はトマトだけで漬けてみるとします。^^;