
本当に少しずつしか育たない陸苗代のササシグレです。
育苗中はほとんど雨が降らなかったのも原因でしょうけど、草丈が小さすぎ!!^^;
さらに肥料なんてほとんど入れていませんからなおのこと・・・
▼液体肥料のめっちゃ薄いのを一回かけただけ。

でも、ヒエなどの雑草はどんどん伸びます。
▼ほぼ毎朝・毎夕の草退治でなんとかヒエも減りました。

と、思っても次々生えてくるんですけどね・・・
▼こんなに小さいのに6葉の成苗。

ガッチリしているというよりも、ずんぐりしている???そんな感じです。
もう少し大きくなるまで待ちましょうか。
▼ヒエが少なくなったところで陸苗代から水苗代に切り替えてみるとします。

水を吸うと一気に大きくなるでしょうか?
▼ただいま田植え中の田んぼの1部に植えるんですけど・・・

このまま田植えすると深水にしたら水没しそうです。
あと5cmは草丈が欲しいところです。
でも、明後日には植える予定です。
なんとかなるかな?ならないかな?^^;
3種の育苗方法の苗の生育の実地比較実験。不安ですがとても楽しみです。