
お友達のかえるチャンから自然薯がたくさん届きました。
この自然薯はかえるチャンが地域の皆様方と一緒に育てられた高価な自然薯です♩
1本あたりの価格を聞くとぶったまげてしまう高級品。
http://ameblo.jp/kaeruchan38/entry-11672495646.html
この自然薯畑ではオーナー制度も導入されているようです。
▼早速開封。

太くて立派な自然薯です♩
1、2、3・・・合計6本もの自然薯です♩
ちなみにこれはスーパーで売られている「長芋」ではありません。
▼このスリムな自然薯はかえるチャンのお友達の「めぐりー」さんからのプレゼント。

なんでも、無農薬の自然薯だそうです。
めぐりーさん^^どうもありがとうございます♩
さて、私の家にお届けいただいたこの自然薯を新鮮なうちに届けたいと思います。
これはかえるチャン率いる「紀伊半島変人クラブの皆様」に1本ずつお届けしてくれとの事です。
あ・・・変人といっても変態でも変な人でもなくて、
人のやりたがらない苦労だらけの栽培や農作業に快感を覚える奇特な人の集まりです。(笑)
かえるチャンにお願いされたお届け先は、かえるチャンの師匠である肉プル星人さん、
そして、Jinさん、ケニーさん、はるはるさんです。
その中ではケニーさんはちょっと異色ですが、
普通の人にはなかなか真似できない事を普通にやってのけるので、ある意味で変人かも?
▼ということで、高速道路で紀伊半島を北上します。

もうすぐ日が暮れそうです。急がねば・・・。
それにしてもすごい風・・・
トンネルを抜けると確実に車が横に振られます。
怖っ~~~!!!
▼まずは肉プル星人さん家に到着。

そらくんのお出迎え♩
いつみても可愛いワンコです。
▼肉プルさんにこんなにたくさんの野菜をいただきました♩

Jinさんと山分けします。
ありがとうございます。
さて、お次はJinさんちですが、お伺いしたことがないので詳しい場所がわかりません。
肉プル星人さんが「大体わかる!!」と、豪語されていたので一緒に伺うことにしました。
▼結局すぐに日が暮れて雪まで降ってきましたよ・・・

同じ紀伊半島でも山間部はめちゃくちゃ冷えます。
雪も積もっていましたし・・・
▼Jinさんが帰宅される時間まで近所の産直店で暇つぶし・・・

野菜の価格が気になります。
見てみるととっても安い!!
かえるチャンの自然薯の半分以下の太さでもっと短い自然薯が1本2,000円で売られていました。
長芋と違って自然薯はやっぱり高いですね・・・。
▼干し鮎もめっちゃ安い!!これだけで2,000円もしません。

そろそろ時間になったので産直を後にします。
そして、肉プル星人さんの「大体わかる!!」の言葉通り道に迷って人に尋ねつつJinさんちを探します。
わからな~い!!!(>_<)JInさんちはどこだ~~~!!!
と、困っていたら運良く帰宅途中のJinさんとすれ違い、無事にJinさんちに到着いたしました。^^
▼無事にJinさんにも自然薯をお届けしました。

これでようやくお役目を終えました。
はるはるさんは明日にでも私の家まで自然薯を取りに来てくれるという事です。
かえるチャン、ミッションは無事に完了しました♩
▼Jinさんのお嬢ちゃんと戯れる肉プルさん。

とっても可愛いお子さんで、肉プルさんはもう表情がメロメロ・・・。
ジャンケンとかして遊んでました。^^
▼Jinさんにハヤトウリをいただきました。

ウリと言ってもじつはこれ、実ではなく種だそうです。
それと猪肉と猪のスペアリブもいただきました。
明日のお昼は自然薯のトロロご飯。夜は牡丹鍋に決定です♩
皆様、この度は本当にお世話になりました。^^感謝いたします。