
予定していた防獣ネット設置ですが、大雨で明日に延期。
と、思いつつもパトロールはしなければです。
水源の「おたきさん」に行くとスゴい水量になっていました。
▼すぐ下にある田んぼに続く水路も水で溢れています。

堰堤の右側がその水路。
堰を開けておいたのですが、これは危険で近づけません。
仕方なく、水量が減るのを待つとします。
帰り道、信じられない・・・いや、想定はしてましたが、このタイミングで!?
雨さえ降らなければネットを張る事が出来たのに・・・
▼マジですか・・・(T_T)

皆様にご協力頂いて、あれだけ苦労して手で植えて、
皆様にご協力頂いて、あれだけ苦労して草を取って、あれだけ苦労して・・・(T_T)
くそ~~~!!!
▼鹿?猪?

猪に入られると臭くて食べられない米になると聞きますが、鹿も同じ様に臭くて喰えないのかな?
雨さえ降らなければ設置出来たのに・・・
それにしても、彼奴らは良く知ってる。
山田の中でも一番日当りが良くて生育の良い場所から喰っている。
と言う事はこのまま放っておけば全滅です。
まだ全滅はしていません。
なんとか全滅だけは阻止しなければ!!!!
下の山田の人の所はネットを張っていないのに無害なのに・・・なんでウチだけ?
なんでだろうか?
▼ネット・・・買っておいたのにな・・・

山田での稲作は本当に大変です。
今年は山田での栽培初年度・・・仕方ないでは済ませられませんが、
来年からはもっと警戒して掛からねば・・・
獣なんかに負けませんよ!!!!