エアルームトマトのポット上げラスト | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



ようやくトマトのポット上げもこれで最後となりました。

結局全部で130株ほどあります。

それに加えてハヤさんからの頂き物のエアルームトマトの苗もあります。

コレだけあれば今年は青枯れ病にやられても少々収穫出来ると思います。

さらに圃場は2ヶ所に分散しますので、7月から同居するトマト好きの父の口にも入ると思います。

気難しい父もトマトを食べてゴキゲンでいてくれると良いのですが・・・。^^;

今回鉢上げするのは・・・


▼エアルーム・トマト・ピンク・バークレイ・タイ・ダイ


室内で育苗していましたのでかなりヒョロヒョロですが、コレなんかまだマシ!


▼エアルーム・トマト・ボックス・カー・ウィリー


かなり傾いています・・・

大丈夫かな?


▼エアルームトマト・ホワイトチェリー(仮)


う~~ん・・・

完全に寛いでいますね・・・

あ、くたばっているのかも?

品種がややこしくなるのでポットに名札を・・・

と、思いましたが、ポットに直に書くほうが名札が抜けたりする事も無くで良いかも。


▼ピンク・バークレイ・タイ・ダイ


略してPBTD


▼ホワイトチェリー(仮)


ウォータークローゼット(トイレ)ではありません。

あと、ボックス・カー・ウィリーはBCWと書いておきましたよ。


▼ついでにナスもポットに上げておきました。


まっくろ・・・ではなく、早生真黒茄子です。


▼竹の支柱・・・全然足りないな・・・


また採ってこなければ・・・

でも、なんだか多忙すぎて時間も無くなってきたし、市販のイボ竹を買うほうがいいかも?


▼よ~し!完了♪


これで後は花が咲くのを待って定植するだけ。

この後、肉プル星人さんご夫妻が来られてエアルームトマトの苗を少しお裾分けしました。

そして、新鮮な野菜をたっくさん頂きましたよ。^^

ありがとうございました。m(_ _)m