
育苗箱に種蒔きして半年経っても枯れずに生きていたレタスです。
水も肥料もあげていないのに僅かな土の上で生きていました。
それをポットに植え替えて20日あまり・・・
結球はしないだろうけど、どんな育ちかたをするのか楽しみにしていましたが・・・
結局こうなりました。
▼結球する気配は全然ありません。

まるっきり別の品種のリーフレタスのような感じに育っています。
▼トウたちする気配も感じられません。

あまりにも過酷すぎる条件で半年も生きていたので、
結球することもトウ立ちすることも忘れてしまったのかな?
さてと、コレを野に放ってみようと思います。
どうなる事やら・・・。