今日のフタバたち。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



3月25日に種蒔きした唐辛子の双葉が生え揃いました♪

本葉も生え始めています。

でも、こんなに沢山いらないんですけど・・・^^;

唐辛子は猪が嫌うと言う事なので山の田んぼに植えておこうかな?

支柱も何もせずに放任で。


▼さて、同じ日に種まきをしたのに全然発芽の兆しがないのはブート・ジョロキア


昨年もそうでしたが、全く生えようとしません!!!(>_<)

一体いつになったら生えるんだろう・・・

時期が来たら例年のようにそのうちわんさか生えるんだろうな・・・

これもイノシシ除けに使えるものなら使いたいです。


▼同じ日に種蒔きしたナスの様子。


左側の購入種子の早生真黒茄子はビッシリと生え揃っています。

自家採取した立石中長茄子は・・・ほとんど生えていません。

運の悪い事に1ヶ所に3粒蒔いたのですが、生えていない所は全く生えておらず、

生えている所は二本ずつ生えてる・・・orz

しかも悲しいくらいに双葉が小さい・・・(>_<)

この先が不安ですが、とりあえず近々ポットにあげてみようと思います。