生まれて初めて見つけました! | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



ゆっくりゆっくり育ったレタスがようやく大きくなってきました。

レタスはいつも肥料少なめで適当に栽培しているので結球が遅いです。

しかも今年は雑草まみれ。^^;

でも、高価なJAS有機肥料を使っているので味はいいかな?と、ちょっと期待しております。

もう少しで収穫出来ます。^^楽しみ~♪

それにしても、今朝の冷え込みはすごいです。

雪こそ降らなかったものの、霜で真っ白。


▼高菜も真っ白


今日はまとめて漬け物にしてみようと思っています。

もう掻き葉収穫ではなく株ごとまとめて収穫です。

でも、凍っているのでまだ収穫は無理でした。


▼サラダカラシナも真っ白でシオシオ


小さい頃は「マズ!Σ( ̄□ ̄; ) 」と、思っていたのですが、

大きくなるにつれ食感も風味も良くなってきました。

最後の1株まで残す事無く収穫したいと思います。


▼田んぼにたまった先日の雨


かちんかちんに凍っています。


▼足を踏み入れるとなんだか面白い感触が・・・


ん!?コレはもしかして・・・!?


▼これって、もしや!霜柱???


私は霜柱って見た経験も踏んだ経験も無いのです。

なので、すごく嬉しいです!!

出来る事なら普通の畑で一面霜柱だったら良いのにな~。

そしたら、その上を走り回って遊ぶのに♪(笑)