
久々にかえるチャンと釣りが出来ると思うとワクワクして眠れない。
でも、少々寝て朝2時50分にめざましで起こされる。
普通なら後5分ねる~~~!と、なるのですが、この日はすっくと起きました。^^
そして3時に家を出ようとした途端にかえるチャンからLINEが入り、今からコチラに向かうとの事。
その後は、かえるチャンは高速道路を4時間ひた走る。
私は釣り場に一番乗りで夜空の磯で4時間釣り座をキープ。
さっぶ~~~!!(>_<)眠気なんかすっとんだ。
※iPhoneで半月を撮影したのですが、なぜか満月に・・・^^;なぜ?ハレーションの影響かな?
▼ようやく夜明け~~♪

もうちょっとだ!もうちょっとでかえるチャンに逢える~~♪
そして二人で爆釣の嵐♪^^のハズ!w
▼すっかり夜が明けた午前6時58分にかえるチャン到着♪^^

かえるチャンと3ヶ月振りの再会を果して早速釣り開始♪
▼かえるチャンの足元

前回の釣りではなんと!田植え靴で磯に来るという危険な事をされていましたが、
今回はちゃんと靴底がフェルトのシューズ♪
これで濡れた磯で滑らないので一安心♪
▼そして私が主宰する釣りクラブ「ワンウェイズ」のワッペン付きライフジャケットを着用。

これで海に落ちても大丈夫♪(落ちないでね。)
▼一番乗りで余裕の釣りが出来ると思ったら次々と人がやってきた・・・

かえるチャンには一番安全な場所で釣りをしてもらうことにしました。
しかし、その釣り座は海面から高さがあり、かえるチャンはかなりビビり気味。
かえるチャンも高所恐怖症だったのか・・・私もですよ。^^;
▼数投目に私にグレが釣れました♪

35cm~37cmはあるグレです。
これで新鮮なグレをお土産に持って帰って頂けます。^^
次はかえるチャンにグレを釣ってもらわないとです。
しかし、潮の流れが急に変わり、強風が吹きはじめました。
コレは釣りづらい~~!!!
▼と言う事でお弁当の時間にします。

この日のために作った爆釣めはり寿司♪
▼しかも特大サイズ。^^

特大サイズのグレがかえるチャンに釣れますように♪
▼お茶はめっちゃ嬉しい以前の爽健美茶~~♪

復刻版って書いているけど、これの販売を再開してもらいたいです。
今の爽健美茶はうすくて香りも乏しく・・・正直マズい!!!!!
と、心の中でブツブツいいながら食事を終えて釣り再開。
どうかめはり寿司の効果が現れますように~~(。-人-。)
そして!なんとなんとなんと!!!!
かえるチャンの竿が大きく曲がってる!!!!
▼正体はなんだ!?

グレか!?グレであってくれ~~~!!!!
グレでなければ石鯛でもかまわないし、関サバでもかまわないし、大間の本マグロでもかまわない!w
▼頑張ってこらえるかえるチャン!必死で逃げるさかなチャン!

がんばれ~~~!
▼私はタモ網を持ってすくう準備をしています。

※私の釣りクラブのメンバーが居合わせて写真を撮ってくれていました。^^
しばらくして水面に浮かんだのは・・・めっちゃデカいボラ・・・
しかし、かえるチャンファミリーはボラが大好きらしい。
お土産ゲットですね!^^
と、思ったらハリが外れてボラは海底深く帰って行きました・・・残念・・・。
▼その後、またしてもめはり寿司を食べてちょっと休憩。

▼釣りを再開しましたが烈風が吹きはじめ、頭からしぶきをかぶったのですぐに風裏ポイントに移動。

でも、全然釣れないので釣りをやめて海の見える露天岩風呂に行く事に。
その前に一旦自宅に帰って新鮮なうちに魚を捌いてしまわないと。
▼お土産梱包完成♪

グレと私が釣ったボラ。
この後は私の作った人参、菜の花、カラシナ、ちょっとくたびれたほうれん草を収穫して頂きました。
一通り終えると疲れ果てて温泉どころではなくなりました・・・
と言う事で、その後は一昨日に釣ったグレを料理して食べて頂き、
農業の話をメインに楽しい時間を過ごさせて頂きました。→かえるチャンのこの日の記事です。
かえるチャンが帰った後、私は即刻コタツで寝入ってしまいました。
三重県からはるばると強行軍でお越しいただき・・・本当にお疲れさまでした。m(_ _)m