ツタンカーメン定植しました | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



うっかりすっかり忘れていたツタンカーメンの苗を定植しました。

自家採種を繰り返して14年かな?15年かな?もっとかな???

息子が小学生の頃に購読していた学研の科学という雑誌に、

「ツタンカーメン王の棺の中から出てきたムラサキエンドウ」として付録についていたのです。

納豆と枝豆以外の豆が嫌いな私ですが、意地と妙な任務感で育てております。

時には無肥料放任で育てて、時には肥料をあげて育てて、適当に栽培しています。

定植したのは1月28日で、まだまだ寒さが厳しかった頃でしたが、翌日が雨だと言うので定植しました。

寒さで葉っぱが紫色になっていますが、霜にやられる大きさでもないのでそれなりに元気です。

種まきも遅かったのでめっちゃチビ苗です。


▼簡易温室の中の苗は葉っぱが緑色です。


やっぱり温室の中は暖かいので草丈も少し大きいです。


▼イチゴを植え替える予定の畝に植えてみました。


今のところ肥料は米ぬかしか入れていません。


▼私は食べないので嫁に手伝ってもらいました。


嫁は私より10cm以上身長が低いのに私よりも足が長い・・・

神様は不公平です・・・(´・ω・`)

株間はかなり広い50cmにしてみました。

所々1株植え、所々2株植えになっています。


▼エンドウネットの支柱も足長にしてみます。


高さ180cmのネットを買ってきたので支柱も長くしてみました。

支柱の長さは230cmもあります。

しかし、チビの私には身長が足りず・・・手が届かずハンマーで打ち込めない。orz

コンテナに乗って何とか打ち込めました。


▼ネットを支柱に張ったワイヤーに通しました。


ネット張りはココからが一番楽しい所ですね。^^

カーテンをさーっと引くように手に持って歩きます。


▼出来上がり~♪


ちょっとテンションの掛かり方にズレがありますが、後で調整しておこう。


▼あれ・・・ちょっと高かったかな~?


ま、なんとかなるかな?

今年はわずかながら産直出荷するつもりなのでちょっとはマジメにお世話をしてみるとします。



柳ジョージ 「フェンスの向こうのアメリカ」