お米ってどれだけ天日に干せば良いのでしょう? | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

ササニシキの稲刈りを終えて三日経ちました。

正直言って何日干していいのかは解りません。

晴れの日もあり、雨の日もあり・・・

私が稲刈りをはじめたのは10日前の日曜日。

で、周囲一列と四隅を刈った後で1週間も大雨に見舞われて稲刈りの続行を出来ず。

で、三日めの日曜日に稲刈りを済ませて天日に干しました。


▼これは稲刈りして10日の稲。
自然派で行こう♪

10日経ったとはいっても、雨にぬれてばかりで、快晴が続いたのは三日です。

昨年までと違い、ハーベスター(脱穀機)は自前なので、いつでも脱穀できます。

なので、乾いているものから脱穀しようと思い、

水分計を用いて玄米の水分を計ってみるとします。


▼これは近所の農家さんの水分計です。
自然派で行こう♪

使い方を聞いてきたので試してみます。


▼まずは籾をゴムの凹んだ所に置いて・・・
自然派で行こう♪


▼凸のカタチのゴム版で挟んで籾をグリグリしてモミスリです。
自然派で行こう♪


▼モミスリ完了~♪
自然派で行こう♪


▼それをピンセットでつまんで得体の知れない板に乗せ・・・
自然派で行こう♪

水分計の右側にあるハンドルを回すと玄米がつぶれます。

どう言う原理で水分を計るのか解りませんが、これで準備はオッケーみたい。

水分は・・・


▼え!?14.2度!?
$自然派で行こう♪

わ~!これはもう脱穀しなければ~~~!

個人的に希望している水分は15度なのですが、思いっきり乾き過ぎています。

雨にぬれているから乾きにくいかな?と思ったけど、晴れの日が続くとたった三日で乾くんですね。


▼お次は三日前に稲刈りしたササニシキの水分を計ります。
自然派で行こう♪

するとビックリな数値が・・・


▼14.4度!?
自然派で行こう♪

たった三日で乾くのか~。

近所のご老人の農家さんに「何日干せば良いのか?」と聞くと、

1週間~2週間とか言っていましたが、天候により三日で干し過ぎになる事もあるんですね~。

ひとつ勉強になりました。

出来る事ならば自分の舌や食感で水分を見極めたいですが、

コンマ1%の見極めはなかなか難しいかも・・・。

と言う事で、明日は購入したばかりのハーベスターで脱穀開始です。


▼ちなみに・・・田んぼに植ってるササニシキの水分はどれだけでしょう?
自然派で行こう♪

とっても気になったので計ってみました。

予想では20%くらいかな?と思ってたけど・・・結果は。


▼16.2%!?
自然派で行こう♪

晴れていたら二日で天日干し完了な感じ・・・?

普通でもこうなのでしょうか?

これは育て方によるものなのか?品種によるものなのか?それとも積算温度によるものなのか・・・

ナゾがいっぱいでワクワクします。

明日は近所さんのお米を少し頂いたり、1年前の米の水分を計ったりして遊びたいです。^^