
なんじゃこりゃ~!!!暑い!暑い!暑すぎるぞぉ~~!!
夏だから暑いのは当たり前でしょうけど、今日は特別暑いです。
私が子供の頃にはこんな暑い日はなかったです。
昔はウチワと扇風機とスイカにアイスクリームだけで夏を越せましたので。
これだけ暑くなると畑の水分ももはや底をついています。
雑草を低く生やしているのでそれなりに水分は保ってくれていますが、そろそろやばい!
例年なら急なゲリラ豪雨でそれなりに畑は潤うのですけど、今年はそれすらない。
↑の写真の植えたばかりの赤ひげネギもなんとか活着しましたが、
もうジョウロでチマチマ水やりなんかやってられません。
この場所に限っては水をあげた鼻から水分が蒸発している感じです。
それはなぜか?
それは・・・ここには草が生えていないから。
▼なのでホースを何本も繋いで畝間に水を貯めることにしました。

太ネギは夏に植え替えた直後は水を切ってスパルタ的に育てると良いそうですが、
こんなに水不足だと枯れてしまいます。
最近は近所のおじさんがいつも水道(農業用水)を貸してくれるので助かりますが、
以前のように自宅で汲んだえっちらおっちら畑まで運んでそれを何十回か繰り返す・・・
なんて事していたら、私が水分不足でひび割れを起こしそうです。
水やりを終えてフラフラしながら師匠の倉庫の温度計を見ると・・・
なんと!!なんとなんとなんと!!!まさかの40度!?
風通しの良い倉庫の中で40度!?炎天下では一体何度なんだろうか?
メロンが次々に枯れるのもわかります。
皆様、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。
PRINCESS PRINCESS 「世界でいちばん熱い夏」