菅笠と作務衣姿で田植えしました。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

菅笠に作務衣姿で昔っぽい田植えファッションで田植えしました。

あ、撮影前にヒゲ剃るの忘れてた・・・。^^;

ま、剃っても剃らなくてもあんまり変わりはないかな・・・w

私は気に入った趣味に於いては格好から入りたい人間なんです。

というのも、ありますが、菅笠はとても涼しくて機能的。

これで道行く人の注目度も満点です♪


▼足元は裸足・・・
自然派で行こう♪

ではなく、鮎釣りに使っている足袋です。

裸足だと怪我をする場合がありますからね。

この足袋はファスナーがサイドについていて足にピッタリフィットします。

これは良いかな?と思ったけど、後で思わぬ結果になりました。

ファスナーに砂を噛んでしまい、ファスナーが下りない・・・orz

足袋の中に尖った小さな石が入ってしまった時も脱ぐに脱げない・・・

何とか苦労して脱ぐまでは痛くて痛くて悲惨でした。^^;

来年はちゃんと田植えの長靴を履こう。

今回(昨日)、田植えをするのは5畝半の水田。


▼まずは苗箱から苗を剥がしました。
自然派で行こう♪

水を入れた田んぼに直に置いていたので根っこが伸びてなかなか田んぼから剥がせない・・・

根を切る方が良いのか、根を切らない方が良いのか・・・

イマイチよくわからないのですが、ポット苗を植えた場合活着が早いと聞きましたので、

極力根を切らずに根を抜いてみました。

水稲の品種はササニシキです。(自家採種2年目)


▼大きさはこんな感じです。
自然派で行こう♪

大きいのもあり、小さいのもありで、本当にバラバラです。

これから同じように育ってくれるのか心配です。

でも、昨年よりは確実に大きな苗が出来ました。

籾まきから56日も経っていますから・・・^^;


▼茎の太さもバラバラ・・・
自然派で行こう♪

でも、一様にしっかりしてがっしりした苗になりました。

何回か鍛えたから?苗箱1枚あたり40gの薄播きだったから?

それとも、時間を掛けて大きくしたから?

とりあえず徒長癖はついていないと思います。

中には分蘖(ぶんげつ)をはじめている苗もあります。


▼田植え綱も新調しました。
自然派で行こう♪

本当は水に浮く球がついているものが欲しかったのですが、

どこを探してもこれしか売っていなかったです。


▼さて、田植えの開始です。
自然派で行こう♪

植え方は株間30cm条間30cmの尺角植え。

1株当り1本を植え付けます。

田植機はあるのですが、いもち病に弱いと言われるササニシキ。

なので、通気性とか陽当たりを考え、尺角1本植えにこだわって今年も手で植えました。

昨年は1日で植え終わらなかったのですが、

それは最初1本の綱で植えていたから時間がかかったのだと思います。

今回ははじめから2本にして植えてみます。

これは早いです♪


▼しかし、変形田ではキチンと位置が揃わない・・・
自然派で行こう♪

だんだん植える位置がズレてきました。

いつもは適当な超O型なんですが、気合いを入れている時はメチャクチャ気になります。

あああ~~~!気持ち悪い!!!


▼今回は嫁も最初から最後まで手伝ってくれました。
自然派で行こう♪

そのおかげでとてもハイペースで植え付けをする事が出来ます。


▼昼休みまでの2時間たらずで1/4を植え終わりました。
自然派で行こう♪

今回は昨年ミスした枕地もちゃんと付けてみました。

これをしないとバインダーで刈りづらくて仕方ありません。


▼夕方になって近所のチビッコ軍団もお手伝いに来てくれました。
自然派で行こう♪

田んぼに入ると足を取られて確実に転けるので、用水路の筋2筋だけ植えてもらいます。

夏休みの絵日記に成長記録を描いてもらえるかな?^^


▼あ・・・無謀にも長靴で入ってる・・・転けないでね。^^;
自然派で行こう♪

チビッコたちは自分たちが植えた稲の成長を見て、

もっと白いご飯に愛着を持ってもらいたいと思います。

お米が出来たらチビッコたちのお宅に新米プレゼントです。

自分達が植えたお米の味はきっと格別に感じてくれるかな?


▼田植えが終わったのは日没後。
自然派で行こう♪

狭い水田なので、田植機を使えばあっという間に終わっていたでしょうね。

今年はコルセットをしていたからか、昨年の様な極度の腰痛にならずにすみました。

本当に昨年は地獄でしたから・・・。^^;

帰ったらひとっ風呂あびてビールをグイグイやります♪

普段はデスクワークとか力を使わない仕事なので、

ビールの旨さも格別!肉体労働ってやっぱり最高です♪


▼今回の苗はとても少なくすみました。
$自然派で行こう♪

使用した種籾の重量を反当換算すると、およそ400gちょっと。

この水田では250gも使っていない事になります。

今年も随分と苗があまりそうです。

来年の塩水選はもっと濃い塩水でもっと重い籾を使いたいと思います。

お次は無肥料自然栽培ササニシキの田植えです。

しばらく雨みたいなので雨が止んだら植えるとします。



水前寺清子 「いっぽんどっこの唄」