黒田五寸ニンジン収穫追い込み | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

9月17日に種蒔きした黒田五寸ニンジンも収穫終盤です。

終盤と言ってもまだまだ半分以上残っています。

出荷するつもりで作ったのに、産直から来るはずの連絡が来ない・・・

いい加減な産直なのでもういいやって感じで放置しておきましたが、

おかげでニンジンは沢山沢山残ってます。

4月半ばまで品質が保てればいいのですが、そうも行かないので一気に収穫を開始します。


▼今年は割れているニンジンが今の時期でも皆無です。
自然派で行こう♪

田んぼで作ると大雨が降ると必ず少しはニンジンが割れますが、

今年は今のところ2本しかありません。


▼そして又根ニンジンもありません。
自然派で行こう♪

稲の株をスコップで丁寧に掘り起こして、

稲藁も丁寧に掃除してからの畝立て~種まきが功を奏しました。

今になってようやく尻詰まりも良くなってきました。

といっても、まだまだですけど。^^;

肥料なんてほとんど上げていませんし、

元肥は全く入れていないのが原因かもですね。


▼メッチャ長いニンジンもあります。
自然派で行こう♪

メタボな金時人参か?ってくらいに太く長いです。


▼出荷用にきれいに洗ってフィルムで包装。
$自然派で行こう♪

葉付きニンジンで出荷です。

明日になったら葉っぱはしおれているかもです・・・。^^;

本当は切った方が良いんでしょうけど、

葉付きは珍しいし都会ではナント!葉っぱを売っているそうですから喜ばれるかな~?



葉っぱ隊 「YATTA!」