
今日の朝ご飯はホースラディッシュをつかったワサビ飯。
ワサビと言えば薬味というのが定番ですが、やっぱり美味しいモノは美味しい!
ワサビ嫌いの人は別にして、そうで無い方にはご飯のお供にオススメです。
作り方は至って簡単♪
材料は自家製のホースラディッシュをミルで「ガ~~!」→作った時の記事
それを瓶にギューギューに詰め込んで保存いておいたものと炊きたてのご飯と醤油のみ。
▼小皿にワサビを取り出します。

鼻に抜けるツ~~~~~~~ンとした刺激が何とも言えません。^^
これに、醤油をかけるわけですが、
▼ちょっと良い醤油を使うのがポイントかもです。

これは和歌山県御坊市の堀河屋野村さんの三ツ星醤油。
かれこれ30年愛用しています。
近頃はかなり価格が上がりました。^^;
▼それをワサビに垂らして・・・

▼ご飯にのっける。

後はそれをかき込むだけ。
旨い!!!!旨すぎる!!!!!!!
こんなにシンプルなのにとんでもなく旨い!!!!!!!
もっと豪華にしようと思えば、アジなどの刺し身と刻んだ大葉等をのっければりっぱな「料理」
しかし、この「ワサビと醤油とご飯だけ」と言うところが良いのです。
何でもかんでも複雑にすれば良いとは思わないのです。
野性的、田舎的な料理をウリにするお店で出しても充分通用するクオリティーだと思います。
しかしながら、ちょっと味わいに変化を・・・
と思う時はのりたまを使ってみたりします。
▼なんだよ!のりたまか!?

と、思うなかれ・・・
ワサビとのりたまと醤油の風味が合わさると何と!!!
ウニの軍艦巻きのような風味になります。
米は自家製。西洋わさびも自家製。メッチャ安上がりですが、
とっても旨い朝ご飯でした。^^ごちそう様でした♪