
今年はどうしてか?ほうれん草が全然育ちません。
というか、小かぶと小松菜以外の野菜はいつもより生育が遅い(悪い)です。
水田跡で、しかも輪作しているので連作障害とかではないはず。
なんで?
気温はそんなに低く無いし、種蒔きも例年どおり。
なのにまだこんなかんじ。
▼2回に分けて種蒔きしましたが最初に発芽したほうれん草はやっとこんくらい。

去年の今ごろはもう収穫が始まっていたのにな~~。
一体どうしたんだろうか?
まるで時間が止まっているかの様に成長しません。
雑草だらけだから?
でも、毎年雑草だらけです。
▼とりあえずほうれん草にも不織布を掛けておきました。

使い古しの上に穴だらけで、しかも寸足らずですけど・・・^^;
なんとかコレから元気になって欲しいものです。
奥田民生 「スローバラード」