家の窓から見える風景【水田と畑が合体!】台風近隣に上陸 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

自宅の二階から畑を見てビックリ。

まだ雨の降り始めだと言うのに

畑が水没しています。

風はそんなに強く無いですが、とにかく雨がスゴいです。

このまま降り続けばどうなってしまうのだろうか・・・

去年の悪夢が蘇ります。


▼無肥料水田(写真:右)と畑が合体しています。
$自然派で行こう♪

田植え前に畦を高くしておいたのですが・・・

ヤレヤレです。

田んぼの水生動物たちも流されているかも・・・それに、用水路も氾濫している模様です。

稲も野菜もこれは全くの無傷で済みそうにありません。

ズッキーニやタイガーメロン、それに定植したばかりの苗はすべて完全に水の底。

水に弱い下仁田ネギも半分はダメになってしまう気がします。

あぁ・・・ジャンボニンニクを収穫しておくべきでした。orz

水田から水が流れてきてるので畑の土も流されるかもしれません。

こういう時、マルチをしているとある程度は酢値の流亡を防げるかもですね。


▼午後四時半現在、畑の隣の小川の水位はこんな感じ。
自然派で行こう♪

土手決壊まであと1.5mといったところですね。

少なくともあと70~80cm水位が上がれば川の水が用水路を逆流してきます。

有機栽培水田は一昨日肥料を入れたばかりだと言うのに、

水に溶けた肥料分が全部流れてしまいそうです。



はぁ~、まいりました。^^;自然には勝てませんね。

こんな風景を見るのは、とても空しいです・・・。




郷ひろみ「洪水の前」