
私の畑での絶滅危惧種「野崎白菜」を初収穫しました。
数十株植えていましたが害虫にほとんどやられてしまい、残ったのは3株だけ。
去年の秋は本当に害虫が多くて苦労しました。
その後、ほうれん草やブロッコリーとともにトンネルの中に入れましたが・・・
▼ビニールトンネルをかけるとまた害虫が増えて葉が穴だらけになりました。

3株のうち1株は害虫にやられてズタズタです。
▼ということで収穫

かなり貧弱です。
外葉を剥がすとさらに貧弱。
▼・・・・・・

この野崎白菜は日本初の結球白菜で、愛知県の郷土野菜。
通常の結球白菜と違って全体に柔らかくて大好きな品種です。
特に鍋や浅漬けにすると美味しいです。
トロトロでたまらない舌触り。
さらに、煮込んでも苦味やエグミが出ません。
ということで、鍋にします。
▼よく作るチーズたっぷりの鍋

以前にもブログに書いた料理なのですが、
とっても美味しいです。
具にはベーコンや他の野菜を使ってもおいしいですが、今回は白菜と豚肉のみ。
白菜だけでも美味しく頂けます。
特に野崎白菜で作ると絶品です。
▼とろとろで最高に美味!

白菜1球では足りませんでした。
残ったスープにスパゲティーを入れて頂きます。
ごちそう様でした。
今年の秋は害虫にやられることなく収穫が出来ますように。
堀江美都子 「アクビ娘」