
本日はお日柄も良く、十日戎と友人の出産祝いに行ってきました。
友人の家はちょっと山奥のみかんと梅の農家さん。
その行き道で今まで気づかなかった落葉の大群(?)を発見!
私の住んでいる界隈では針葉樹の植林が多く、広葉樹が生い茂る山は余り見かけません。
なので、落葉拾いにはいつもとんでもない山奥まで足を運んでいました。
しかし、ココはクルマで15分程のところ。
近いし沢山の落葉があるし、いったん家に帰って仕事を済ませ夕方落葉ひろいにひとっ走り!
▼わ~い! \(^o^)/クヌギ等の腐葉土に最適な落葉がいっぱい!

しかも窪地の吹きだまりになってて深い!
こんなのを見ているだけでワクワクします♪
普通は落葉や枯れ葉を見ると物悲しい雰囲気がありますが、
菜園している人にとってはワクワクしか出来ません♪
十日戎で笹の枯れ葉を沢山見ましたが、やはりこんな枯れ葉の方が心躍ります♪
▼場所によりちょっと生っぽい落葉もありますが・・・

しかし、そんなのはイチイチ気にせず片っ端から落葉を袋に押し込みました♪
生葉は後で選別するとします。
▼あっという間に籾袋にギューギュー詰めで6袋。

もっととりたかったけど日も暮れてきたのでとりあえず退散しました。
▼まだまだ木の上には沢山の枯れ葉があります♪

しばらくココに通って新しい畑の土づくり用の落葉を掻き集めたいと思います♪
軽トラックがあればもっと効率的に集める事が出来るんですがね~~。^^;
細坪基佳・杉田二郎 「枯葉の中で(ジローズ)」