
本日無肥料栽培の生姜を収穫をしました。
田んぼの脇に植えていた直採種のオンボロ生姜を植えましたが、
茎葉も伸びず期待は出来そうにありません。
肥料を入れていないので、さほど期待してはいませんでしたけど、
ココまでは野育ちが悪いとは思いませんでした。^^;
▼アゼ波のすぐ近くに植えました。

なので、水分不足の心配はありませんでした。
▼しかし・・・

なんじゃこりゃ~~!(>_<)
こんなに小さいとは予想外です!orz
比較対象物はありませんが、形を見るだけでどんな大きさかわかると思います。^^;
▼10株程植えて生き残ったのは3株

これが今年の生姜の全収穫量です。
植えた時より量が減る栽培は今回が初めてかも・・・
無肥料云々よりも種生姜が悪かったのかも?
今年の我が家の台所には生姜ない・・・。
残念!
和田アキ子 「だってしょうがないじゃない」