けっこう旨い!間引き菜丼 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

ようやく種蒔きしたまま放置していた蕪や大根を間引きました。

今のところ蕪も大根も野菜も本葉が4枚程出ています。

密に蒔き過ぎた上にチョウチョ等がタマゴを産みつけるのを防ぐべく、

不織布をベタがけしていたら少々徒長してしまいました。

ダイコンサルハムシの被害もかなりあり、

害虫を一匹一匹退治しながらの間引きは非常に疲れるし、時間がかかります。


▼間引きと土寄せ完了♪
自然派で行こう♪

あとは収穫までこまめに虫退治するだけ。

追肥はカツオの有機液肥だけです。


▼間引き終わりました。
自然派で行こう♪

全部でバケツに3杯弱・・・

おひたしにして食べるのもいいですが、多そうに見えて湯通しするとあっという間に量が減るし、

新鮮な生の食感を味わいたいので、手抜き丼にして食べたいと思います。

手抜きで作り方は超簡単ですが味はちょっと抜群♪


▼炊きたてのご飯にマヨネーズをお好みの分量だけかけます。
自然派で行こう♪

このとき、梅干を叩いたものを加えても美味しいです。


▼その上から間引き菜(みやま小かぶ)をドッサリと♪
自然派で行こう♪

この時にレモン果汁を間引き菜にたらします。


▼後は鰹節と醤油をかけて完成♪
自然派で行こう♪

オカカ・梅干・マヨネーズ・・・

おなじみのご飯にあう食材に間引き菜のシャキシャキ感とレモンの酸味がアクセント。

1分で出来る超簡単メニューです♪

湯通しした赤と黄のパプリカを飾ればカフェ風丼みたいになると思いますが、

そこまでしなくても安上がりで美味しいです。

さて、タマネギの種蒔きしてこよう♪



かりゆし58 「夜行列車」