
ササニシキの苗が枯れはじめました。
健苗シートのトンネルの中で育苗している近所の農家さんも、
育苗中の猛暑でこんなになっていました。
ウチの場合トンネルの中には入れていないのでこれは栄養不足でしょうか?
▼常に少し水が溜まっている状態のパン箱の苗も葉の先が黄色く枯れはじめています。

時間もないので早く田植えをすまさなければ・・・
でも、なかなか都合が付きません。
この苗は昨日の写真です。
苗を眺めていると近所のおじさんが犬の散歩の途中で立ち寄ってくれたので、
色々と野菜作りの話をしていました。
と、その時!
犬が苗をかじってる!!! Σ( ̄□ ̄; ) ガーン
飼い主が気づいてあわてて犬を引き離しましたけど・・・
泣きっ面にハチとはこの事ですね。
まったく何事もスムーズに行きません。
▼今朝、とりあえず田んぼに水を引き込んで置く事に・・・

いつになく水量が豊富です。
水が抜けないようになってるかな?
▼水をせき止めると勢いよく田んぼに水が♪

▼あれ・・・

思いっきり漏れていますね・・・^^;
時間さえあればちゃんと仕上げる事が出来るのでしょうけど、
素人の手作業はこんなもんか・・・。
▼それにしても土が堅い!

ひび割れた土の上を普通にテクテク歩ける固さになっています。
▼水引き込み完了

少々固くとも何とかなるかな?水面に浮かぶ麦藁にもすがる思いです。
しかし、この半日後・・・水はすっかり抜け切っていました。
こんなんで田植えが出来るのでしょうか?^^;
でも、もうやるしかない!明日いよいよ田植えをします。
The Beatles 「HELP」
別にお手伝いを頼んだ訳じゃないけど、向かいのおじさんが田植えやりたい!手伝わせてくれ!
と、言ってくれましたが・・・腰傷めないでね。