下仁田ネギがメチャでかくなりました! | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

$自然派で行こう♪

おびただしいまでのスギナに埋もれた仮植中の下仁田ネギです。

今年は仮植えに黒マルチを使用しました。

そして結果は大正解でした!

いつもはマルチ無しで仮植するのですが、今回は黒マルチを使っての仮植・・・。

となりの畝では黒マルチを使わずに仮植しています。

生育は全く違います。

雑草は同じようにわんさか生えていますが、黒マルチの威力はすごいですね。

ニンニクではまるっきり役立たずだった黒マルチですが、下仁田ネギには向いていたようです。


▼アップで!
自然派で行こう♪

スギナやオヒシバ雑草まみれもなんのその!

草丈は大きいもので50cm程あります。

アザミウマやらヨトウムシに食べられていますが、

冬になればその葉は枯れ落ちて新しいのが生えてくるのでいつも放置しています。


▼指2本程の太さです。
自然派で行こう♪

去年の8月の本植の時よりも確実に太くて勢いがあります。

ニンニクとジャガイモを収穫したらすぐに本植しようと思います。

今年の下仁田ネギは期待出来そうです。

この冬は下仁田ネギ食い放題でしょう~~♪

楽しみだぁ~♪ \(^o^)/


hide 「ever free」