ニンニクの芽が出ました! | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

$自然派で行こう♪

ようやく待ちに待ったニンニクの花芽が出ました!

去年のニンニク栽培では花芽が出たのは4月3日です。

今年はそれよりも17日も遅れています。

今年はマルチをしているのですが、マルチをしていない去年よりも遅いです。

ニンニクの生育速度に黒マルチは関係ないのでしょうかね~?^^;


▼芽がでたのは遠州極早生
$自然派で行こう♪

さすがに早生は他の品種よりも早いですね。

ニンニクの花芽は食べても美味しいですけど、昨年は天恵緑汁を作る際にも加えました。

↑はもう少し伸びてから摘むとします。


▼コレくらいが摘みごろ。
$自然派で行こう♪

しかし、ひねくれてますね・・・

暑い日が続いたあとで急に寒くなったからUターンしようとしたのかな?


▼ニンニクの芽の初収穫!
$自然派で行こう♪

持って帰って食べるとしよう~♪

コレから続々出て来るな~♪

830本あるからしばらくはニンニクの芽料理のオンパレードになりそうです。(笑)


ところで、ニンニクの芽はどうして「トウ」と言わないのかな?



昭和の仮面ライダーソング集


1号、2号、V3、X、アマゾン・・・

みんな懐かしいけど、社会現象になった仮面ライダーV3スナックポイ捨てシンドローム・・・

みんなオマケのライダーカードが目当てで、

肝心の仮面ライダーライダーV3スナックは店先でポイポイ捨ててました。

もったいない・・・戦争を生き抜いて来た当時の大人はそれを見てどう思っただろうか?

しかし、初期のライダースナックはサッポロポテト味で美味しいしポイ捨てされなかったんですよね。

仮面ライダーV3スナックはたしかにマズ過ぎたかも・・・

私は家の斜め向かいの駄菓子屋さんで買っていたので捨てられませんでした。

だから弟と妹にプレゼントしていましたが・・・

そのうち兄弟全員飽きてしまったのを覚えています。^^;