無肥料みやま小かぶ復活!新鮮野菜は元気が出るぞ♪ | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

$自然派で行こう♪

種蒔きが遅れて成長しなかったみやま小かぶです。

結構な数の種を蒔いたのですが、ダイコンサルハムシの大量発生で芯を食われたり、

葉のほとんどを食べられたりで、最初は10個程しかまともに育っていませんでした。

その他の株はもう成長しないのではないか?そんな勢いのなさでしたが、

播種から約4ヶ月経ち、このところの陽気のおかげでなんとか成長してきました!

成長の兆しも無く、あきらめて放置していたのですが、久しぶりに覗いてみたらビックリです。


▼本日の収穫分
自然派で行こう♪

まだまだ収穫できそうですが、あまり見た目にはよくありません。

カタチもバラバラです。^^;


▼そして青首大根みたいに青くなってます。
自然派で行こう♪

連日の厳しい寒空の下で

ゆっくりゆっくり大きくなったので日に焼けたのでしょうか・・・

ともかく寒さのおかげで虫がいなくなり、収穫にこぎ着ける事が出来て良かったです。

本日の収穫は青梗菜、みやま小かぶ、黒田五寸ニンジン、ブロッコリー、日野菜かぶ。

今年はあまり多品目を作っていないので、いつもワンパターンの収穫です。

収穫したら速攻で朝ご飯にします。


▼できあがり!
自然派で行こう♪

コレは何かと言いますと、インスタントラーメンです。^^;

本当はサッポロ一番塩ラーメンを使いたいところですが、

ストッカーになかったので「好きやねん」で・・・

やっぱり野菜は塩系のラーメンがよくあいますね~。

この中に、収穫仕立ての野菜を全てぶち込んでいます。

もはやラーメンと言うよりも野菜が主役。

体に良いのか悪いのか・・・よくわからない感じの朝食ですが、メチャクチャ美味しいです。

昔はよく「生肉を食べると元気が出る」って聞きましたけど、

新鮮な野菜を食べても元気が出ます。

そして、新鮮でない野菜は食べてもあまり元気が出ない様な気がします。

仲良くさせて頂いているブロガーさんの記事にもコメントさせて頂きましたが、

新鮮な食べ物には「栄養素以外の何かが含まれている」と感じています。

上手くいえませんが、それは「魂」とか「生命力」だと思うんです。

鯉やスッポンの生き血を飲むと元気になるといわれるように、

野菜の生き血をすすっている?そんな感じでしょうか?^^;


▼みやま小かぶと生たまご
$自然派で行こう♪

みやま小かぶは火を通すと普通の小かぶよりも火の通りが早く、

すぐにトロトロになります。

それを生卵に付けて食べます。

野菜と生たまご・・・特にあうって訳ではないですが、微妙な味わいが気に入っています。

採れたての新鮮野菜は本当においしいです。

だからいつも調子に乗って具だくさんのラーメンにしてしまいますが、

野菜を全て食べ終わるころには麺が伸びきっています・・・。

野菜の入れ過ぎには要注意です。orz


「先に麺を食えばいいんじゃないの?」

確かにそうですが、麺より野菜の方がおいしいので、おいしい物は先に食べたいんです。(笑)



スーパージェッターの歌


家にテレビ(白黒)が一台しか無く、子供はチャンネル争いに参加出来ずに、

近所の仲良しのお金持ちの家に友達数人で転がり込んでこの番組を見ていました。

流星号・・・

今見るとメチャクチャ奇妙な乗り物ですね・・・。^^;