不織布のベタがけは雑草がやたら育つ。^^; | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

不織布のベタがけをしてからスクスク育つ大根ですが・・・

透けて見える大根以外の緑色がやたら目立つ様になってきました。

不織布を掛ける前に雑草を抜いておいたのですが、抜き忘れた雑草が育ったようです。

と言う事で不織布をはぐって調べてみる事に・・・。


▼うわ~。^^;育ちまくっています。雑草が・・・
自然派で行こう♪


▼伸びまくっています。根っこもハンパ無く張っていました。
自然派で行こう♪

大根の生育も良くなりましたが、雑草の生育はさらに良くなるみたいです。

手を抜かずにキチンと雑草を抜いていれば良かったです。orz

さらに、ダイコンサルハムシの巣窟になっていました。 (ノ_・、)


▼まさにズタズタです。
自然派で行こう♪

虫を潰し、雑草を抜き、ひたすらこまめに作業していましたが・・・

今日はライブを見に行く日だったので途中でやむなく作業中断。


▼現状の太さは平均5~6cm
自然派で行こう♪

これじゃおでんに入れられません。

やはりおでん用はぶっとい大根でなければね~。^^;


▼この時点放置していざライブへ。
自然派で行こう♪

今日のライブは南紀おやじバンドコンテスト決勝戦。

一見ふざけたコンテストのように思われますが、

各地から予選を勝ち抜いて来たかなりレベルの高いバンドが揃っています。

おやじバンドが全て演奏が終わり、ゲストの登場。

今回のゲストはEPOです。

若い方はご存じないでしょうが、30年前には色んなヒット曲をリリースしたオネイさんです。

代表曲は「う、ふ、ふ、ふ」とか、ひょうきん族のテーマを歌っていました。

聴きたかったのですが、大根が気になり、途中で帰宅。

薄暗い中、むしむしと雑草を抜きました。^^;

あ~、こんなになったのも9月初旬に種まきしようとしたら大雨、乾いた頃にまたまた大雨・・・

タイミングが悪かったのです。

その後、ようやく1ヶ月遅れで種まきしたものの、成長が追いつかずに不織布の登場。

そして、今に至る・・・です。

タイムマシーンがあったら9月の初めに戻って雨が降る前に種蒔きしたいです。 (T_T)

ということで、オヤジ&タイムマシンつながりで・・・


SADISTIC MICA BAND 「タイムマシンにおねがいSP」


オリジナルも良いけれど、木村カエラさんカッコいいですね~♪^^