
雨上がりの今朝、おでん大根を試し堀りしてみました。
不織布ベタ掛け以降、グングン育っていますが、
今年は適期蒔きが出来なかったのと、
予定が狂って元肥を入れた畝に種蒔き出来なかった為に、生育がいまいちです。
おまけに害虫の被害にあって本当ならもうガンガン収穫している事なのに・・・
▼不織布をはぐってみます。

うーん・・・
グングン育っていると言ってもまだまだ葉っぱは小さいです。
この分では大根本体もあまり期待は出来ませんが、
それなりの太さになっています。
ということで、抜いてみます。
エイヤ!!(ノ`□´)ノ
あれ・・・
ポリ…σ(-''-;)
▼長さが・・・orz

これはナイス!!
冷蔵庫の野菜室にも葉っぱを切らずに入ります。 (ノ_・、)シクシク…
短いのはこの1本だけかもしれないし、残りは後の楽しみに取っておきます。^^;
▼しかし、今年は雨が多いです。

これは人参ですが、雨が降るたびに人参が裂けないか心配しています。
ということでコレも試しに抜いてみます。
▼うん!まずまずです。

ついでに青梗菜と日野菜かぶも抜いてみました。
人参はどんどん太っているようです。
年末には本格的に収穫を始めようと思います。
しかし、人参と長さがかわりませんね・・・大根。orz
RCサクセション 「雨上がりの夜空に」
仲井戸麗一さん、相変わらずイカしてます。