
根切り虫か何かがタマネギの畝に潜んでいる様です。
何ヶ所か苗が無くなっています。
カラスかもしれませんが、虫の可能性が大きいです。
そして・・・やっぱりマルチ栽培は虫退治しにくいです!
マルチをしていなければ掘り起こして退治するのですが、
マルチは虫からしてみれば都合のいい防御壁になってしまっています。
このまま被害は進むのか?^^;
ま、いっか・・・自家消費では食べきれないほどたくさんあるし。
(というか、確実に食べきれない。^^;)
▼マルチをはがしました。

虫退治目的ではありません。
ニンニクの畝のマルチが足りなかったのでマルチを移動させました。
ココには下仁田ネギの種をまく事にします。
ちょっと遅れたけど大丈夫だろうか?
くん炭必須かな?