
アボガドはパキラの替わりになるでしょうか?
葉っぱの形が似てるから、枯れてしまったパキラの代用にと、
アボガドの種をプランターに埋めたのが4月30日。
梅雨の大雨に打たれて水分は十分だったのに、発芽する気配はなく・・・
もう最近は観察するのをヤメていましたが、ついに昨日発芽を確認。
▼アボガドには双葉も本葉もないんですね。

4個埋めたのに発芽したのは3つです。
ナメクジに食べられてしまったのだろうか?
▼なぜか斜めに生えてます。

▼ムム?これは食べられています。

4本で編み込む予定でしたけど、仕方ない・・・2本を撚る様に延ばしてみる事にします。
アボガドはパキラの替わりに観葉植物としての代役を果たしてくれるかな?^^