
プランター完全無肥料のアロイトマトに蕾がつきました♪
とうとう蕾がつくまでになりました。
といっても、まだまだ小さな蕾です。
草丈も現在28cm。
5/25日の計測では23cmでしたので、6日間で5cm。
気温が低いと言うのもあるのでしょうが、
さすがにプランターでの無肥料栽培。
無肥料種子とはいえ、かなりスローな成長ぶりです。
ド派手な雷雨でもあれば少しは勢いよく伸びてくれるかもしれません。
▼あまり葉色にも勢いがありません。

▼ハモグリバエの被害が増えてきました。

▼下葉はもうこんな状態。

葉の役目を果たしていないので、欠いておきました。
それにしても、予想以上に育ってくれています。
私は今付いている蕾の成長に、今回の実験の最大の期待と興味を感じています。
【生育状況】
播 種⇒2/27
発 芽⇒3/14
本葉2枚目⇒3/26
本葉4枚目⇒4/13
本葉6枚目⇒4/21
脇芽が目立つ⇒5/5
草丈23cm⇒5/25
蕾がつく・草丈28cm⇒5/31
▼無肥料畑に植え替える予定のアロイトマトの苗も本葉が出ています。

現在畑には合計63本のトマトを植えていますが、
このトマトも畑に植えてみる事にします。
合計80本以上になると思います。
家庭用でココまで増やしてどうするんだろうか・・・。^^;
頑丈な鉄の支柱も足りないので、
この苗に関しては短い支柱で3段採りに決め込んで育ててみたいと思います。