プランターで無肥料栽培はできるのか?│その④ | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

無肥料種子のアロイトマトをプランターで実験的に育てています。

使っている土は底の方には赤玉土、上層2/3は芝の目土を使っています。

どちらも無肥料なのですが、果たしてプランターでも無肥料で育つのでしょうか?

そんな疑問を解決するための栽培です。

3/26日に小さな本葉が出始めているのを確認しましたが、

しばらく覗いていませんでした。

雨もよく降るので雨水だけの栽培です。

穴をあけたアイスクリームのフタをホットキャップがわりに被せています。


▼中をのぞいてみます。
自然派で行こう♪

本葉が大きくなっています♪

ホットキャップを取ってみます。


▼ずいぶんと大きくなっていました。
自然派で行こう♪

通常、この頃までは種の養分で育つと言われています。

有機栽培・慣行栽培では、ここから肥料を必要としてくるわけですから、

この先の成長がスゴく楽しみです。

果たして育ってくれるのでしょうか?

そろそろアイスのキャップからペットボトルのキャップに交換しておくとします。