下仁田ネギの仮植え | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

去年の9月に播種した下仁田ネギの仮植えを昨日しました。

といっても、半日陰ではあまりに可哀想なので植え替えた・・・

というのが本当のところです。

プランターの周囲に生えていた物は細くて育ちが悪いです。

これも、プランターのサイドは北風に冷やされた地温のせいでしょうか?


▼プランターから抜いてみました。
自然派で行こう♪

まるで土寄せしたかの様な色白な感じになっています。^^;

特に周囲の苗はモヤシの様に細いです。


▼1本づつ抜いて仕分けしました。
自然派で行こう♪


あまりにもクズ苗が多いので(当然ですが・・・)半分以上はポイかも?

それとも、もう一度育苗しようかな?


▼仮植え完了。
自然派で行こう♪

夕方になってたので適当にも程がある雑な植え方になりました。^^;

もう一度折りをみて植え直ししようと思います。

▼余った苗もドッサリあります。
自然派で行こう♪

そのまま食べる事が出来れば良いのですが・・・。

普通の万能ネギの様に使えませんかね?