
カタツムリに絶大な威力があると感じた銅ですが・・・
葉っぱを食べさせ元気になったカタツムリを元の場所に戻しておきました。
そして一夜明けてスチロールの箱の中を見てみると・・・
あれ?いない!!!!
▼こんなところに張り付いていました。

一昨日はあんなに拒絶反応を示していたのになぜ?
慣れたのか?
それとも意地で逃げ出したのか・・・
はたまた、銅イオンに耐えきれなくなって逃げ出したのか・・・。
俗にいう「火事場の馬鹿力」ってやつなのでしょうか?
ということで、もう一度、銅板の中に入ってもらう事にしました。
▼また逃げ出しました。

銅板を通過するところは目撃していませんが、銅の上を跨いだとは考えられませんし、
やはり、その気になれば銅の上を這う事が出来るのですね。
これで、銅製品による、カタツムリやナメクジの対策が完全でないと言う事になりました。
どうなるんだろうか!?今年のイチゴの収穫・・・(・_・;)
でも、農薬は使いませんけどね。