
このチョコは21年前に彼女からもらったものです。
なぜ、そんな昔のチョコを保存しているのか?といいますと、
結婚しようと決めたのがバレンタインデーの少し前。(あれ?ひょっとして23年前だったかな?)
結婚して子供が出来、その子が男の子だったら一緒にしたい事がたくさんありました。
一緒に釣りに行ったり、海に潜って貝や魚を捕ったり、
キャンプしたり、カブトムシを獲りに行ったり...
だから、このバレンタインデーのチョコも男の子なら一緒に食べてみたい。
そう思い、冷凍保存してきた訳です。
願い通り男の子が生まれ、
保育所に通い始めたあたりからバレンタインデーを心待ちにしていました。
しかし、チョコをもらったという話なんてしません。
それから来る年も来る年も・・・チョコをもらって来る事は無く。orz
彼女が出来ても何故かバレンタインデーの前には

今年も期待むなしく撃沈・・・
そこで子供に聞いてみました。
私:「チョコもらった?」
子:「ううん。今日日曜日だし。」(何気に自信満々な口調)
私:「そんじゃ、去年はもらったん?」
子:「あれ?去年は土曜日だった様な・・・」(確かにそうだけど・・・)
こりゃダメだ・・・
って事で21年の封印を解き開封してみる事にします。

元々はギンガムチェックの包装紙で包んでありリボンも封印もあったのですが、
フリーザーの中で傷んでしまい取り除きました。
恐る恐る中を開けてみました。
が~ん!なんじゃこりゃ!

▼チョコが凄まじく変形しています。

これを食べるのは1月の記事の10年前のカップヌードルタイムカンを食べるより危険に違いない。
▼最初は絶対こんな形じゃなく丸いカタチだった様な気がします。。

たべようかどうしようか悩みましたが、
やはり再び氷の世界で眠ってもらう事にしました。^^;
もうこうなったらヤケクソだ!
孫がチョコをもらって来る事に期待するとします。
その前にアヤツは結婚出来るのだろうか・・・?
※冒頭1行の「彼女」とは今の奥さんですので、誤解されませんよう。(笑)