
寒波到来!今にも雪が降りそうなくらい寒いです。
寒気が流れ込み雲の下側が水平になっています。
見るからに寒そうな色です。
さて、初冬の種まきになってしまったルッコラはいまだに双葉のまんま。
中には本葉が出ているのもありますが・・・
▼色がムラサキでアントシアニンたっぷりな感じ。

これは低温障害と言うか気温が低いために起る現象だと思います。
トマトや茄子等の育苗時にも寒いとこんな色になりますから・・・。
だから、ホットトンネルをかける事にしました。
ホットトンネルとは私が勝手にそう言っているだけです。
要は単にトンネルとくん炭マルチの組み合わせです。
▼まず、くん炭を敷き地温上昇効果をねらいます。

くん炭には籾酢が含まれ多少の防虫効果もあります。
そこに、ストチューと液肥を混ぜて散布します。
マルチシートより防虫にいいと思います。
▼アーチ支柱を立てます。

畝幅が約50cmと極狭いので通常のトンネル用の「弓」では長過ぎます。
なので、プランター用の支柱を使いました。
ちょうどいいサイズです。
▼防滴のビニールシートをかけて完成。

トンネルをかけると天気のいい日には空けに行かなければならないので面倒ですが、
寒波が去るまでは閉じたままでも良いかなと思っています。
ルッコラは風が強い場所で栽培すると苦みが増すように感じます。
なので、トンネルは柔らかく苦みの少ないルッコラを作ってくれると思います。
さて、収穫はいつになる事やら・・・。^^;