燕麦って・・・ | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

見上げれば今日もいい天気!

畑に行くと水気もかなり引いていて耕耘機で耕してきました。

今日の種まきは燕麦なんですが・・・



耕した後、ちょっとした疑問が・・・。



収穫が目的ではなく、「肥料抜き」が目的の場合

畝を立てない方が良いのでしょうか?

自然派で行こう♪
▲燕麦の種

最初に買った種は上に乗っけてる小袋。

足りるはずが無いので2kg追加で買いました。

種子加工すると、干しえびかアミエビのような感じですね。^^;


ということで、畝を立てるか立てないか・・・どちらが肥料抜けるのでしょうね?