白菜│少し元気になってきました。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

$自然派で行こう♪

今日は早く起き過ぎました。

早寝のせいで流星群も見えず終い、朝起きて外に出ましたが、

夜明け前にはさすがに流星は飛んでいませんでした。

明けの明星も写真の中央に小さく光るだけ。






さて、大型の台風で振り回されて元気の無かった生き残った白菜たちも

ようやく元気が出てきました。

$自然派で行こう♪

▼少々虫に食われているものの、芯は無事の様です。
$自然派で行こう♪

▼これはちょっと食われ過ぎ。
$自然派で行こう♪

ニンニク&カプサイシン入りストチュー散布でなんとか乗り切り、

少々の虫食いは我慢して無農薬白菜を作りたいと思います。

何株も台風でダメになった白菜があるのですが、

そこには別の作物を植えたいです。

で、イチゴ(宝交早生)とブロッコリーの苗を買ってきましたが、

この場所は風が強い場所。ブロッコリーは風に耐えられるかな?

ポッキリ逝きそうな予感がします。

イチゴはイチゴで5~6月までたった数株のイチゴが居座り、

この場所に次の作付けが出来ないのもちょっと困るし・・・。

ハーブなんかを植えた方がいいですかね~。^^;

と、悩むのも楽しいです。



▼前作の落果トマトから生えた芽。
$自然派で行こう♪

連作障害もなく、冬でも露地で生き延びてくれるなら、

迷わずコレを白菜のスキマに植えたいです。

早くトマトのシーズンにならないかな~。^^;あぁ、待ち遠しい・・・。